BridgeTalkではbodyに実行したいスクリプトのコードを文字列で入れるのですが、これがあまり長くなると読みにくいし、できれば関数呼び出し1つだけですっきりすませたいって思うかもしれません。
たとえば、イラレでこんなスクリプトを実行してみましょう。
(※イラレではScriptUIの面倒な仕様により、イラレからイラレ(自分自身)へBridgeTalkを送る必要がある場合があります)
function f(s){
alert(s);
}
var bt=new BridgeTalk;
bt.body="f("+"\"ふぐ\""+");"
bt.target="illustrator";
bt.send();
「ふぐ」がアラートされたら成功ですが、これメニューの『その他のスクリプト』から実行するとうまくいきません。
ESTKやSPAi、Sppyなどから実行するとちゃんと動きます。
そして1度ESTKやSPAiなどで実行した後なら、『その他のスクリプト』から実行から実行しても動くようになります。
この現象は実行エンジンに関係しています。
エンジンについては
前にまとめたんですけど、
えー、なんか読み返してみるとすごい分かりづらいですが、
イラレで『その他のスクリプト』から実行すると、#targetengineが無い場合、transientというエンジンで実行されます。
一方BridgeTalkで受け取ったコードはmainエンジンで実行されるため、その齟齬によりうまく動かないわけです。
これをどうにかするには
①mainエンジンで関数fを定義する
②BridgeTalkで受け取ったコードをtransientエンジンで動かす。
の2つが考えられます。
しかし②はダメなんです。なぜならtransientエンジンは変数が使い捨てで、実行後に関数fが保持されないからです。
なので①を採用します。1行目でtargetengineを指定するだけです。
#targetengine main
function f(s){
alert(s);
}
var bt=new BridgeTalk;
bt.body="f("+"\"ふぐ\""+");"
bt.target="illustrator";
bt.send();
では同じことをInDesignでやってみましょう。
#targetengine main
function f(s){
alert(s);
}
var bt=new BridgeTalk;
bt.body="f("+"\"ふぐ\""+");"
bt.target="indesign";
bt.send();
これ、動きません。
なぜかというと、InDesignでは逆にmainが変数使い捨てのエンジンだからです。
InDesignで関数fを保持するためにはmain以外のエンジンを指定します。
上に書いた①②で言えば、今度は①がダメなので②を採用することになります。
//@targetengine hoge
function f(s){
alert(s);
}
var bt=new BridgeTalk;
bt.body="f("+"\"ふぐ\""+");"
bt.target="indesign#hoge";
bt.send();
targetのところでアプリ名に続いて#エンジン名を指定することで、そのエンジン上でBridgeTalkを動かすことができます。(InDesign以外でこれがまともに使えるアプリがあるのか分かりませんが…)
オワリ
PR